<前篇に戻る>
さてさて後編。たしかこの時点で二時くらいだったのかな?
けまけましく
用具委員会!

作兵衛・しんべェ→ジマ
平太・食満→たなぎ嬢
アヒル・喜三太→だま嬢
豪速で飛ぶアヒルにすべてを奪われました。
七松あたりがアタックしたものと思われます。
食満は全力で後輩にデレているので気づきません。139の不運が移ってんじゃねぇのかww
次はフェアリー率いる
図書委員!

きり丸・怪士丸→ジマ
雷蔵・長次→だま嬢
久作→たなぎ嬢
だま嬢のフェアリーへ入れる気合いが半端なかった一枚。
彼女は三郎も描いてるんで同じ顔を二回描いたことになりますww
たなぎ嬢があみだの時に久作を「旧作」とか描くもんだからパーマが来たらどうしようとか思ってました(いらん心配を…)
きり丸と長次の位置的に、他のメンバーの巻きこまれることが確実な一品。
どうやら三人のシンクロ率も上がってきたらしいです。
で、そのシンクロ率で
ギンギン会計!

三木・若旦那→たなぎ嬢
左門→ジマ
文次郎・佐吉→だま嬢
地獄ここに極まれり。
手前右から描いてたんですが、私は左門だけだったんで「今だ!」とばかりに便所へ…
行っている間に文次郎が描きこまれてすっげー濃くなってました(爆笑)
そら三木も泣くわwww へたれた三木萌ーvv
文次郎をだま様に任せて本当よかったと思います。
どM会計(意見の一致した偏見)の後は
どS作法のターンです。

伝七・仙様→たなぎ嬢
綾部→だま嬢
兵太夫・藤内→ジマ
作法のはドSのS!! 見事です。 藤内が心配です。
たなぎ嬢に「あと3年かけて立派に成長する」と言われましたが、それはそれで嫌です…。
でも彼もまだ原作じゃあんま出てないから実は立派にSというオチもあるかもしれないんですよね。
綾部の半端ないキューティクルと、やけに存在感のある首人形が際立った一品です。
次はほのぼの
生物委員。

一平・寅若→だま嬢
孫次郎・三治郎→たなぎ嬢
孫兵・竹やん→ジマ
ちょ、この一年生の量が以上に和むんですがv 流石生物です。作法の後だと尚更際立ちます。
ジマは俺の嫁発言をして竹谷をかっさらいましたがむしろ自分の絵じゃ萌えないという残念な…がふっ。
孫兵の髪の色が未だに少し謎です。全部茶髪だっけか。赤いのは…じゅんこです…よ。
しっかし一平ちゃんてばい組らしからぬ和み系な外見をしてらっしゃいますよねー。めんこい!
そしてアニメで孫兵と竹谷のほのぼのっぷりにノックアウトされました!本気でかわいいぞ生物委員!!!
最後は
花形体育委員!!アニメで全員揃いましたね!おめでとうござい
ます!

金吾・次屋→ジマ
小平太→だま嬢
滝夜叉丸・四郎兵衛→たなぎ嬢
こへ滝ラヴぁーのたなぎ嬢のため、
問答無用のこへ滝モードです。
描き途中〜後の会話内容も、こへの所に台詞を入れて滝を押せ押せ!的に。
だま: そして行動で示すよいけいけどんどん
ジマ: 話振っといて聞かずに行動するよいけいけどんどん
だま: 言ってる事とやってることが違うよいけいけどんどん
たな: ほんと教育に悪いな!
体育の日常ですよ。
そして地味に次屋四郎兵衛ムードも漂わせているため、すべての精神的被害を一身にこうむるのは金吾君です。
めげるなぐれるながんばれ金吾!!!
そして時計も五時を回ったため、絵茶終ー了ー。
リアルギンギンな夜でした(笑) そして私一人で三年全員引き当てるとかあみだくじすげぇ。自分すげぇ。あと人の描く六年は萌え。
でもいろいろ発散したー!楽しかったー!!