忍茶後半!

<前半に戻る>




もりっと三年。
三年!
夕凪嬢(灰色線)→(左から)作兵衛・孫兵・藤内
ジマ(黒線)→(左上から)数馬・左門・次屋

コマの隅と隅で全然違う方向へ行こうとする方向音痴どもと苦労性な作。
一人怪我の配する数馬@保健委員と協調性のなさすぎる孫兵に引き気味な藤内ww
不運委員のはずの数馬よりも作のほうが不運そうなのは気のせい…じゃないような(笑)



でもっていよいよ四年(と書いてアイドルと読め)!
四年!
夕凪嬢→三木(左)・滝(中央右)
ジマ→綾部(中央左)・タカ丸(右)

描き始めてすぐに協調性の欠片もなくなったと夕凪嬢の証言…
さらに三年以下に比べて一気に高くなる頭身wwwww流石アイドル学年ですなww
そしてタカ丸の頭の描きにくさにキレて笑われるジマ(…)
何か左三人ともそれぞれのエモノを持ってんですよね。タカ丸にも鋏を持たせてやればよかった…か?



そいでもってとうとう六年の委員長ども!!!テンションは上がる一方です(笑)
六年!
夕凪嬢→小平太(左端)・仙蔵様(中央左)・長次(右奥)
ジマ→伊作(左奥)・文次郎(中央右)・食満(右)

いけどんで何処かへ走っていく体育、私の美しさを見ろと言わんばかりの作法(そして実際美しいv)、
今にも喧嘩を始めたいのに図書の前で本を傷つけたらエライことになるので手が出せない会計と用具、
そしてスペースが狭くて見切れてる不運www
忍者服をこの色でぬると食満が与四郎に見えるけど、それもまた良し!!!(黙れ)




この時点でいつの間にやら時刻は明け方三時過ぎ←気づかんかった!!
「どーするよ?」「お開き?」「水軍は?」「全員は無理だから(体力的に)、好きキャラを相互リクは?」
ってな応酬の後、

締めは兵庫水軍の海賊さんに決定!!
水軍!
夕凪嬢リクジマ画→義丸兄さん(左)、ジマリク夕凪嬢画→間切(右)

どうですか!この上役に失礼な突っ込みを入れつつも敬語なあたり礼儀正しい外見ヤンキーの18歳!!
まぎまぎ可愛ええー!!!
そして私の勝手なイメージにより変態くさくなった義兄…ごめ…。



これにて夕凪嬢との第一回(!?)忍者茶終ー了!!!
おつでした!!!





つか、今までいろんなサイトさんで絵茶ログとか感想とか見てて、
へーへーそんな長時間やるもんなんだぁとか他人事のように思ってたのが嘘のようですわ…。
絵茶すげぇ…パソコンってすげぇ…。